資産運用や節約についてのブログも書いてます! click ♪

<派遣看護師体験談>訪問入浴で出会った素敵なケアと訪問入浴の魅力

豆大福餅

病院で看護師をしながら休日は派遣で訪問入浴の仕事をしています
豆大福餅です

ニャー子

訪問入浴の魅力が知りたいにゃ!

訪問入浴という看護師の仕事をご存知ですか?

訪問看護とはまた違う、

入浴サービスを通して
在宅生活を支える
大切な仕事

それが訪問入浴です。

今回は訪問入浴の仕事で出会ったたくさんの素敵なケアの場面を紹介!

一年を通し様々な時期に訪問入浴の仕事を短期で入っています

何度も訪問入浴の仕事をしたくなるのは何故なのか?

その経験から訪問入浴の魅力を考えてみました

この記事を読むと変わる未来
  • 訪問入浴の実際の体験を読める
  • 訪問入浴の魅力を知ることができる
  • 訪問入浴をイメージしやすくなる

訪問入浴に興味のある方はこちらの記事も合わせて読んでくださいね

プロフィール

豆大福餅@kabumamedaifuku)

とある病院の中堅看護師、豆大福餅です。

急性期病棟➡︎訪問看護➡︎派遣看護師➡︎療養?急性期?なんでもありの病棟で現在勤務。

退院支援や認知症看護、病棟ナースに役立つ知識を発信!

『仕事を好きになれば、人生はもっと楽しい』をモットーに自分に合う看護を考え中

プロフィール
現役看護師ブロガー 豆大福餅
  • 経験年数10年くらいの中堅看護師
  • 『仕事を好きになれば、人生はもっと楽しい』がモットー
  • 過去の自分に伝えたかったことを中心に、病棟看護師が「仕事を好きになる方法」を発信
  • 転職・派遣など複数の職場での経験あり。
目次

訪問入浴の魅力1  じっくり向き合える一対一のケア

豆大福餅

訪問入浴は利用者1人にじっっくり関われる

病棟でも入浴介助はしますよね

でも、時間に追われてゆっくり入浴介助ができないと感じることありませんか?

落ち込むナースちゃん

次があるとつい患者さんのペースに合わせては難しい

相手のペースに合わせた入浴介助

相手のペースに合わせてといっても、訪問入浴もサービスの時間が決まっているため長湯はできません。

更衣や浴槽の準備を手際良くできないとサービス時間内に終わらないのは病院と一緒。

それでもどの利用者さんも「気持ちよかった」「さっぱりした」表情をされています

ニャー子

何が違うにゃ?

豆大福餅

家でのお風呂はどんなふうに入りたい?

自分がお風呂に入る時どんな風に入りたいですか?

入浴剤を使う?体を洗うボディソープの好みは?シャンプーの力加減は?

病院でも同じケアができるようにしたいですが現実はなかなか厳しい……。

私の勤める病院では入浴剤を使って入浴できません

ニャー子

家だからできることもあるにゃ!

訪問入浴のここがいい!!
  • 家という環境でリラックス
  • 自分の好みに合わせた入浴方法
  • 入浴時間は同じでも、満足度の高い表情を見ることができる

自分のためだけのお風呂

豆大福餅

誰かが入った後のお風呂は苦手

温泉や銭湯とは違い、自分の家で入るお風呂。

家族以外が入ったお湯に浸かるのは抵抗ありますよね。

訪問入浴なら毎回湯を張り直すので清潔なお湯に入ることができます

訪問入浴のここがいい! その2
  • 自分の好きなものを使える
  • 毎回清潔なお湯に入れる

在宅への退院調整のとき、自宅でお風呂に入れるかが支援の課題になることがあります。

デイサービスやヘルパーさん、訪問看護での入浴の選択肢に加え、訪問入浴でのサービスもあると知っただけでも訪問入浴の仕事をしてよかったなと思いました。

ベテランナースさん

話で聞くより、実際に目で見る方が経験値が高まりますよね

訪問入浴の魅力2 季節に合わせた入浴剤

ニャー子

季節に合わせた入浴剤??

日本には四季がありますよね

暑い時期も寒い時期も訪問入浴では浴槽を抱えて自宅へ訪問します

豆大福餅

季節に合わせた入浴剤だと嬉しくなりませんか?

私が体験した訪問入浴ではこんな工夫がされていました

訪問入浴のここがいい!! その3
  • 夏はクール系の入浴剤
  • 5月は菖蒲湯、冬至の時期は柚子湯などを提案
  • 『全国の名湯をめぐる週間』と題して箱根や湯布院などの温泉の入浴剤を使用
喜ぶナースちゃん

入浴剤も素敵だけど、考えたスタッフも素敵!!

私が利用者だったら嬉しいと思う素敵なケアでした。

もっと良くなるを考える職場も働くスタッフも素敵だなと思います

訪問入浴の魅力その3  季節を感じてもらう工夫

訪問入浴は在宅で療養する利用者さんに入浴サービスを提供する大切な仕事

中には疾患や重度の医療ケアが必要でなかなか在宅から出られない方もいらっしゃいます

その中で体験した素敵なエピソードを紹介します

サンタになってメリークリスマス!!

豆大福餅

訪問入浴でサンタになりました!!

クリスマスの時期に訪問入浴の仕事をしたことがあります。

事業所では「クリスマスを感じて欲しい」とサンタ帽やトナカイの帽子を用意していました。

私もこの日はスタッフの一員としてサンタ帽をかぶってメリークリスマス!

利用者さんの笑顔が見れとても嬉しかったです。

獅子舞を被って新年の挨拶

正月に訪問入浴に行った時は獅子舞をかぶって新年の挨拶を。

ニャー子

正月だもんにゃ

訪問入浴では長い付き合いになる方もたくさんいます。

ご家族様が訪問入浴の間に買い物に行ったり、事業所のスタッフと雑談をされていたり。

24時間365日介護が必要な方が多く利用されている訪問入浴

介護から一時離れ、1人になれる時間や訪問入浴が来てる時間はホッとするものになってほしい

だからこそ季節を感じるケアが大切だと感じています

病棟でも同じ。季節を感じる看護をもっとしたいと思いました

訪問入浴の魅力は個別性に合わせたケア

いかがでしたか?

訪問入浴で出会った素敵なケア

この素敵なケアに共通していること

  • 相手に合わせたケア
  • もっと良くしようという試行錯誤
  • 相手とのコミュニケーション
  • 季節や家を感じるケア

「家」という自分の一番リラックスできる環境で、「自分に合う方法」を考えてくれるスタッフが提供する訪問入浴

それを提供するスタッフの生き生きした姿

訪問入浴のスタッフにとっては日常かもしれませんが、病院で働く自分には新鮮で魅力的に見えました

自分の経験値を増やすのは自分の行動次第

「病院」だけが看護師の働く場ではなく、いろんな働き方ができます。

そして自分に合ったところで働くと楽しく働けます

このブログのテーマである

仕事を好きになると
人生はもっと楽しくなる

のように、自分に合う職場はきっと見つかります。

この記事をきっかけに訪問入浴という仕事を知り、働き

喜ぶナースちゃん

もしかしたら訪問入浴の仕事向いてるかも!!

新しい自分に出会うきっかけや自分に合う職場を見つけられたらとても嬉しいです(๑>◡<๑)

病棟のいつもの環境とは違う環境で働くと、また違った視点で看護を行うことができます

豆大福餅

病院でもきっと個別性に合わせたケアができるはず!!

本業、副業という言い方は好きではありませんが、訪問入浴の仕事の経験が現在のメインの職場である病院の経験に活かされています。

落ち込んだ時ややる気のない時「ありがとう」の利用者さんの声、スタッフさんの声に励まされ

もう少し「看護師」続けようかなと思えるのです

ニャー子

働くモチベーションにつながるにゃ

訪問入浴も楽しいだけでなく、重労働。

季節の変化を感じながら仕事をする分病院とはまた違う大変さがあります。

暑い日も寒い日も訪問入浴の仕事をしたくなるのは訪問入浴の仕事に給料以上の魅力を感じるから

訪問入浴の仕事を魅力に感じるのはもっとケアをしたいと思う自分に気付かされるから

かもしれません。

もし一度してみたいなと思う方はここから登録を

豆大福餅

おすすめ派遣サイトNO,1は看護のお仕事派遣

訪問入浴の仕事は自分に合っているのか毎回楽しく働かせてもらっています。

ありがたいことにスタッフさんから「うちに来てください」と嬉しい言葉をかけていただくことも多いです。

私自身も訪問入浴は転職を考えるくらい好きですが、現在の働いている病院でまだしたい事や将来の目標があるので、もうしばらく今の仕事を続けながら訪問入浴での看護を楽しみたいと思っています

豆大福餅

記事を見ていただき、ありがとうございました!!

他にもこんな記事を書いているのでまた遊びにきてくださいね♫

ポチッとしていただけると嬉しいです

▶︎Twitterで日々を呟いてます。フォロワーさんは素敵な方ばかり!

▶︎楽天ROOMで愛用品載せてます(๑>◡<๑)

▶︎Instagramで記事のまとめを発信中。最新記事はInstagramをフォロー♪(´ε` )

Twitterで日々を呟いています

フォロワーさんは素敵な方ばかり。看護師ブロガーさんや病院以外の働き方をしている人に出会えるかも!!

楽天ROOMで愛用品載せてます(๑>◡<๑)

楽天ROOMしている方フォロー待ってます٩( ‘ω’ )و

あなたのおすすめ教えてください♪

Instagramで記事のまとめを発信中

最新記事はInstagramでお知らせしてます

もう一つのブログの紹介

お金と向き合い、お金と仲良くなる方法』をテーマにしたブログもしています。

*節約、投資、資産運用、副業などなど。日々の生活に役立つ内容がきっとあるはず!

こんな記事を書いてます

トップページへ戻る

トップページ、カテゴリー別のページに戻って他の記事も読んでみる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次